不動産会社に就職してはや5年。
今は賃貸住宅の仕事の仲介という仕事を行っています。
土地勘のないところに配属されることがほとんどなので、地域事情をしっかりと知ることが大切。
はじめの頃は何から手を付けていいのか、まったくわからない状態でしたが、今はようやく仕事のコツがわかりかけてきたところです。
売買仲介ほど大変ではありませんが、今は借りてくれる人の方が多い時代なので、物件を借りてもらうようにするということが一番大切なことです。
それからリフォームや引っ越しなどのいろいろな業者と上手くやっていくことも大切ですね。
私は、将来、地元で独立したいと考えているので、今は修行と思い、なんでもやってみようと思っています。
そんな折、先日、遺品整理の会社の方と知り合いになりました。
事故物件の処理を何度か処理をしていた会社の方なのですが、ちょうど私が担当の賃貸物件で、事故が発生し、その遺品整理から特殊清掃までを頼んだ担当の人です。
なんと、彼は私の大学の先輩でした。
すぐにLINEを交換して、Facebookを覗いてみたら・・・・私と同じ大学、そして同じ学部でした。
趣味も同じテニスということで、話も弾み、いろんな会社で働いている友人を紹介してもらって、楽しく付き合わせてもらっています。
行きつけのお好み焼屋が仲間の集合場所。
彼は遺品整理というお堅い職業とは裏腹にすごく気さくで話やすい先輩です。
遺品整理という仕事は、遺族を安心させる仕事でもあるので、彼のような性格は非常に貴重だそうです。
▼こちらもCheck!=>遺品整理ネクスト(1K35,000円~)遺品整理士協会優良事業所